2013年10月27日日曜日

だんじり出発

快晴の元、だんじりが出発する。

昨日に続いて、黒駒町の家々を巡り、秋祭りが行われている御霊神社を目指す。

2013年10月26日土曜日

田舎道をゆく

ヤキモキしていた台風は、未明に南海上を抜けていき、午前中には組み立て~飾り付けを終え、午後には天候の心配なく出発となる。

あちらこちらで飲食の接待を受けながら、予定のコースを曳いて回る。



夕方には黒駒町会館に戻り、今日の打ち上げに参加する。

だんじりの提灯に灯りを灯し、祭りの雰囲気を堪能する。

だんじりの測量

黒駒町のだんじりの組み立てが終わり、台車に載せるにあたり、重量を量ってみようとなり、クレーン車をお願いして吊り上げてもらう。



皆で当てっこしてみると、小生は僅か7キロの誤差ではあるがズバリ当たりとはならず、560キロの重さとのこと。

これを黒駒町のスタッフが担いで御宮入りすることに・・・

だんじり組み立て

総槁の骨組みだけのだんじりに、御幣を載せるところから組み立てが始まる。




刺繍の垂れ幕を取り付けると、一気に品格が出てくる!


黒駒町に猪出没

先週あたりから、我が家の柿畑が掘り起こされてあるので、猪駆除の専門家に見てもらうと、猪が出没しているとのことで、五條市にお願いして、檻を仕掛けてもらう。



こんな所まで下りてこないと、エサがないのか・・・

2013年10月25日金曜日

御幣作り

台風27号の通るルートをヤキモキしながらではあるが、だんじりの準備をする。



御幣を長男坊や手の空いてる人と一緒に、箱棟に取り付けて紙を折る


2013年10月20日日曜日

だんじり出場

来週末に開催される地元御霊神社の秋祭りに、黒駒町のだんじりを出す段取りとして、雨降りの中 倉庫から出してきて、だんじりの汚れを徹底的に落とす。



秋祭り当日には、晴れてくれるのを願う!

2013年10月13日日曜日

大盛り上がり

五條市体育大会に出場した選手、役員・関連世話役それぞれ責務を果たして、チーム阪合部は結果を残した。

打ち上げで盛り上がって、2次会も体育大会話で盛り上がる!!



一日さんざん楽しませてもらって、久しぶりのお酒を楽しむ♪

どれもこれも

一日中心地好い風が吹き抜け、快晴の空の下で行われた五條市体育大会は、競技が順調に進み、我がチーム阪合部は、軒並み優勝若しくは上位入賞を果たした。



今回は特に狙っていた、一般チーム対抗リレーが、長い間連覇していた消防署チームに圧勝し、チーム阪合部のテント内は大騒ぎ!!

第54回五條市体育大会開幕

第 54回となる五條市体育大会が、雲一つ無い快晴の元、上野公園グランドで開催される。



上野公園グランドは先月の台風18号で浸水被害に遭ったが、綺麗に復旧され、開会式が始まった。

2013年10月8日火曜日

『春いちばん玉葱』苗販売始まる

『来年の話をすると鬼が笑う』・・・とよく言うが、来春3月に収穫できる、サラダタマネギ『春いちばん玉葱』の苗の販売が始まった。


無茶苦茶甘く!!、シャキシャキ生食できるタマネギが3月に収穫できるとあって、非常に人気があるが、メーカーの採種状況が悪いので、市場に出回る数量が限定されているのが難点!

早くから予約に訪れてくれているお客さんを含め、たまたま小羽根種苗園の売店を覗きに来てくれた人に、この季節限定で販売している『春いちばん玉葱』苗の植え付けで、早春の味覚を楽しんでもらいたい!

2013年10月6日日曜日

だんじり曳行に向けて

10月26日宵宮 27日本宮 で開催される秋祭りに向けて、笛・太鼓の練習や、装飾品の準備作業が続く。





3年ぶりのだんじりとあって、段取りも思い出し思い出し・・・の作業となる。

柿の収穫に向けて

天気予報大外れで、この週末全く雨が降りそうにもない。

玉ねぎの種まきは終わったが、発芽が揃うまで水やりは欠かせない。

いくら干ばつでも、雑草は力強く成長を続ける、柿の収穫が始まるまでに、草刈りをやっておく。



もうすぐ始まる収穫に向けて。

サツマイモの収穫

酷暑・干ばつに耐えた、なると金時サツマイモの収穫をする。



例年に比べると、やはり小ぶりで来年の種芋に使うには、少し物足りない・・・

栗や柿も日照りの影響をもろに受けてしまっている・・・

ただ、甘さだけは例年以上!