2015年12月29日火曜日

賑やかに餅つき

年末の恒例の餅つきをする。
バイトさんや、友人の子供さん達も集まり、総勢13人が入れ替わり立ち替わり 餅つきしたり、突いた餅を丸めたり・・・

七輪を囲んで、突きたてのお餅に焦げ目をつけて、パクつきながら餅を突く!

鏡餅・丸餅・うるち米入りのボロ餅・エビ餅・ヨモギ餅・・・さすがに3升ずつ8臼とは、かなりたいへん

2015年12月28日月曜日

クリスマスが過ぎ

11月からビニールハウス内に施してあったイルミネーションを片付けする。

ほとんど真っ暗状態の我が家の前も、この時期だけは賑やかにクリスマスの雰囲気を醸し出す。

イルミネーションが片付くと、来春の野菜苗の種蒔きが始まり、一気に仕事モードに切り替わる・・・

2015年12月21日月曜日

巌流島~唐戸市場で海鮮丼を

船に乗って、巌流島に向かう



はるか400年前に、宮本武蔵と佐々木小次郎が決闘して、決闘の『聖地』となったとの話もあり、ぶらぶらと島内を散策する。





再び船で下関 唐戸市場に戻り昼食を摂ることに・・・



海鮮丼や寿司を並べている店が連なり、人人人・・・の波!



テイクアウトのウニ・大トロ丼を買って、昼食を摂る・・・甘い!!!

あぁ~至福!!!

下関にて、フクを堪能

門司から下関に移動して、目的のフク料理を堪能する。

先付け~湯引き~煮こごり~唐揚げ・・・

先ずはビールで乾杯!

てっさの歯ごたえを楽しみつつ、ひれ酒・焼酎お湯割り・・・と、お酒が進む




フクのステーキは初めての体験
あっさりとしていながら、フクの味がしっかりあって、てっさとは全く違う軟らかい食感を堪能!



定番のてっちり~締めはやっぱり雑炊!!!



お腹一杯・・・大満足の夜!

2015年12月19日土曜日

九州鉄道記念館

門司港近辺を海風を感じながら散策する。

ガイドブックに載っていた、九州鉄道記念館に入る。



JR各社の中でも、特に経営意欲満々のJR九州とあって、国鉄時代から今の九州新幹線までの歴史の展示や、現代の営業状況を、ジオラマと映像をコラボさせての演出に、しばし見入る!





門司港地ビール

門司港にやって来た。



レトロな館が建ち並び、明治の風情が港町にマッチしている。



ブラッと立ち寄った地ビールのレストランで、『門司港地ビール』のピルスナーを注文する。



名物の『焼きカレー』を注文し、お腹を満たす♪

大宰府天満宮

レンタカーを借り、店員さんにお勧め観光を訊く。

大宰府天満宮にやって来て、お詣りする。



受験シーズンが近いということで、受験生やその家族とおぼしき人が、列をなしてお詣りしている。



来る年は、宜しくお願いいたします!

とりあえず

先ずは、空港内の喫茶店でモーニングをとりながら、今日の行き先を協議する・・・



さて、今日は何処に???

忘年会旅行

この時期の恒例になっている、体協の元役員のグループで作っている会の忘年会を兼ねた旅行で、福岡空港にやって来た。



全く計画の無い旅行で、のんびりしたもの・・・

一年の垢を落とすのにもってこい!!

2015年12月8日火曜日

尾鷲にて

5ヶ月ぶりに、磯釣りにやって来た。

小春日和と言っていい、おだやかな空の下、さざ波の音を聞きながら、遠投カゴを飛ばす・・・

鯵・鯛・グレが上がり、この空のような気分♪

2015年12月6日日曜日

亥の子ソフトボール

おだやかな空の下、阪合部グランドにて、今年の収穫を祝う『亥の子ソフトボール大会』が開催された。

年に一度にしか会わない人も集まり、師走の寒々しい風景に、賑やかな歓声が響く!

2015年12月3日木曜日

種苗会社視察研修~続き

種苗メーカーさんに同行してもらって、『たねのサカタ』の研究農場に研修を受けに行く。

しばらく室内で『たねのサカタ』の会社の成り立ちや、研究圃場等の説明を受けた後、研究圃場に行き、ブリーダーさんがそれぞれの品種特性や、栽培方法のポイントなどの説明をしてくれる。



小生の菜園と同じように、
『たねのサカタ』だけでなく、色々なメーカーの主な品種を並べて試作してあり、同じ野菜でも大きさや形、色・食感・・・等々
かなりの違いがあるので、比較していくのが面白い!



植わっている野菜のいろんな品種を並べて、それぞれに試食もさせてくれる

思っていた味とかけ離れていることも多々あり、カタログと実際の違いを思い知ることに・・・




一緒に行った長男坊も、面白そうに話を聞いてはいるが、何を質問したらいいのかが解らないよう・・・



時間を作って、また来たいものだ!

種苗会社視察研修

先月、タキイ種苗の研究農場の研修に行き、新品種や品種特性の勉強をしてきた。

どんどん新しい品種が出来てくるので、情報を吸収していかないといけないので大変!






知り合いの種苗メーカーさんお願いし、予定を合わせていただいて、松永種苗の育種圃場に研修に行く。



中堅の種苗メーカーではあるが、非常におもしろい品種も出しており、やる気満々のブリーダーさんに品種間特性・・・などの話を聞く。

トマト圃場では、我が家で使っているミニトマト『まゆか』のブリーダーさんが、トマトの育種を説明してくれる。




育種の大変さを聞くにつけ、我が家も頑張らなくてならないのを思う・・・

2015年12月2日水曜日

記録的暖かい晩秋

気象観測の統計を取り始めて、最も遅く、平年よりも約20日後れで、奈良県地方で初霜が観測されたとのこと。

暖かかった秋を過ごし、近隣の山の紅葉もまだまだ進んでおらず、12月とはいえ冬の様相を感じられない・・・

スキー場からの報せでは、山の上部でゲレンデをオープンしたとのこと。

日本列島の広さを感じる!

2015年11月23日月曜日

はるす慰問

今年もまた、老人介護施設の『はるす』に、慰問演奏にやって来た。

今回で3回目とあって、入所者さんの雰囲気が分かり、練習方法にも工夫が出来た♪

誰もが知っている童謡や懐メロ・・・を、バックバンドの演奏という形になり、皆さんに歌っていただくことになるので、歌を演奏が引っ張っていくという演奏になる。

元気を与えるつもりが、いつも元気を与えていただいている・・・

2015年11月19日木曜日

平成27年度奈良県小学校家庭科教育研究大会

阪合部小学校に於いて、『未来を創り出す豊かな心と確かな実践力を育む家庭科教育』 〜学びを生かし家庭生活をよりよくしようと工夫する児童の育成〜



・・・と銘打って、奈良県内の小学校の先生達が、阪合部小学校に集まり、児童達の研究発表を見学する機会に、研究のお手伝いの関係者としてお招きを受けた。


2年生が非常に熱心な先生の引率の元、我が小羽根種苗園に、春~夏野菜の栽培や、秋~冬野菜の栽培の勉強をするため度々の来訪があり、お勧めする野菜の種蒔きや苗の定植をしてもらい、育て方の相談にのらせてもらった経緯がある。




今回の大会は、特に白菜と大根の研究発表に的を絞り、それぞれグループに分かれて、品種や特徴、効能やお勧めの食べ方・・・等々、児童が我が家で勉強したことや、色々調べ上げたことを絵や文字にして発表してくれた。



研究発表の後は、2年生の児童が育てた野菜の販売や、お勧めの食べ方の試食コーナーもあり、100人を超える県内の小中学校の先生方や、教育委員会等々の来賓の方々にふるjまってくれる。




これが授業中の教室・・・?と疑いたくなるような、販売コーナーや試食コーナーそれぞれに列が出来る大盛況で、児童達も大忙し!!!

準備していたたくさんの野菜や試食食材も全て完売したようで、みんなの頑張りに拍手を送りたい!

2年生児童の皆さんに、楽しませていただいたお礼を言って、小学校を後にした・・・

2015年11月14日土曜日

ハウスイルミネーション2015

昨日から降ったり止んだりの天気が続き、五條市農林産物品評会の手伝いに顔を出す。

品評会での即売は、長男坊に世代交代し、小生は売店にしているビニールハウスに、イルミネーションを施す。

売店で野菜苗を販売しながら、ほとんど丸一日かかって、昨年とは少しばかりであるが変化させてみる。

夕方には試験点灯し、出来映えを見てみる。


残すところ40日でクリスマス・・・

2015年11月10日火曜日

でっかい柿

タマネギ苗の出荷も峠を越え、時間が出来たので、富有柿の収穫をする。

昨年に続いて、カメムシの食害果が非常に多く、正常果として出荷できる柿が限られてしまっている・・・

そんな中で、とりわけ大きな柿があったので、重さを量ってみると、540グラムあった!



出荷規格に入らないのでどうしたものか・・・

2015年11月8日日曜日

文化祭演奏

超低空飛行を続けている我が吹奏楽団ではあるが、ひとたびステージに上ると、日頃の抜けたような顔ぶれが、キリリと引き締まり、指揮者に向かって全員が集中する!

今回は、アニメの曲や、映画音楽を演奏しただけではあるが、楽しく集中して、まずまずの演奏となった・・・


小生が指導に行っている、阪合部小学校の金管クラブの児童も聴きに来てくれ、久し振りのステージを楽しむ♪

再来週の老人ホームの慰問演奏に向けて、また練習が始まる・・・

五條市文化祭

降ったり止んだりの天気の下、第44回となる五條市文化祭が開催された。



季節労働者の小生としては農繁期のこの時期、なかなか自由にできる時間を取るのは難しいが、雨のおかげで少しばかり時間をもらって、文化祭での吹奏楽の演奏に出かける。

毎週の練習には高い出席率を誇るものの、いざ本番となると、出演出来ないことも度々・・・

ステージの緊張感が大好き♪

2015年10月25日日曜日

絶好の祭り日和

黒駒町民皆の日頃の行いがいいのか、小生の晴れ男の本領発揮・・・といったところか、これ以上ないといった天気の下で、だんじりが田畑の間を練り歩く♪



太陽光がさんさんと降り注ぐにも関わらず、吹く風優しく頬を撫でる。

出発前の御神酒から始まり、昨日に続きあちらこちらで飲食の接待を受ける♪



朝から打ち上げの場まで、一日中延々アルコールが喉を通っていく。

御霊神社で昼食を摂り、午後の出動は境内をやり回し!



いかにも、お祭りの楽しみ♪

明日から普通に仕事出来るかなぁ・・・

だんじりいざ出陣

だんじりの飾り付けを終え、神主さんにお祓いをしてもらって、いざ出陣!




黒駒町内を笛太鼓の音頭と共に練り歩く♪






あちらこちらで飲食の接待を受け、いい気分で賑やかな走行!

我が家でも接待させていただき、賑やかな庭先♪