2011年1月26日水曜日

携帯電話の設定

以前なら、携帯電話を購入すると、国語辞典のような分厚さで、保険の契約書のような意味難解な取扱説明書が付属してきたが、今の携帯電話ではごく簡単な説明本が付いてくるだけで、極度に進化した現在の携帯電話の扱い方法は、携帯電話本体の検索機能から探し出さないといけないようで、今まで以上に進化した機能の取り扱いを、覚えること自体が難しくなってきた・・・(汗)

11月に新しく買い換えた携帯電話が、次々と初期化してメモリ機能が無くなっていく・・・というトラブルのため、一ヶ月後に新しいモノに交換していただいたのは良いが、チャットメールのようなことをしていると、着信音が鳴らない(バイブレーター機能も働かない)状態になることがあるので、Docomoに相談に行くと、先日丁寧に担当していただいたお嬢さん(店員さん)が、再び担当になっていただくことができて、不具合を話すると、「受信時の優先設定が問題だと思います、優先順位を変更しておきます」との対応。

読む前にいじけてしまいそうな、分厚い取扱説明書というのも困ったものだが、機能が複雑化しすぎて、携帯電話のどの部門の、どの設定を、どのように・・・変更するのが良いのかを探し出すことが出来ないというのも困るなぁ・・・

携帯電話の検索機能を覚えることから始めなくてはならないし、電話機能やメール・インターネット機能以外に、どんな機能があるのかを覚えなくてはならないのかなぁ・・・(大汗)


とりあえず、着信音が鳴らないトラブルを解消してもらって、うら若きお嬢さんにお勧めしてもらったネックストラップに交換して納得の帰宅♪

2011年1月25日火曜日

2011五條市4Hクラブ新年会


五條市4Hクラブの新年会が開催され出席した。

アラフィフティともなって4Hクラブ員(青年農業者の集い)というのも恥ずかしいが、若手に混ぜていただいて少しでも若返りを図りたい・・・

農業関連の各方面のお偉いさん方を来賓として迎えての呑み会になるが、和気あいあいと農業談義に花が咲く。

小生にすれば節制から解放され、気分良く食べて呑むことが出来ること自体が嬉しい!!!

南部農林振興事務所の果樹担当の技師先生や、田殿町の指導農業士の方と、農大時代の平沼田在住の同期をネタに話が盛り上がったりして・・・


さすがに農業の大先輩との会話になると、先輩から見た小生の不出来な一面を指摘され、人生の難しさを感じることもあるが・・・

美味いもの食って美味いお酒を戴いて、全てOKの呑み会になった♪

餅つき


年末に突いた餅が食べ終わったのと、餅米がたくさん余っているというので、餅つきをしよう・・・ということになり、昨日から準備をしての餅つきとなる。

家族や知り合いの中では、『ぼろ餅』が最も評判がいいので、うるち米と餅米を混合しての餅つきをする。
今回は、近所の みやくらあんなちゃんと たかゆき君にも手伝ってもらい、2臼の餅つきをした。

『ぼろ餅』は、香ばしく焼きながら砂糖醤油を付けると、『五平餅』のようになり、歯応えよくとても美味しい♪

また、焦げ目を付けてから鍋物に入れてもGOOD!!

これでしばらく、お餅を楽しめそう♪

2011年1月24日月曜日

嬉しい差し入れ

昨晩、駅伝大会の打ち上げ会場に、小生の釣りの師匠の一人である、西吉野の前岡さんが「今日、熊野の磯で釣ってきた」と、50センチ以上もあるチヌ(黒鯛)を、お土産として持って来てくれた。


早速捌いて『鯛しゃぶ』するように造ってみた、よく脂が乗っていそうな身で、しゃぶしゃぶするにはもってこいの状態!


頭と骨の周りは『あら煮』でいただくことにする。


こんな差し入れは、いつでも大歓迎!!
ρ( ^o^)b_♪♪

2011年1月23日日曜日

ようやく打ち上げ


表彰式では、一般一部で6区間の内5区間で区間賞をGetしての優勝他、一部で3位、一般二部でYosoji's阪合部が3位入賞など、十分な成績を上げて表彰式に臨んだ。

一通りの式典が終わってからは、打ち上げ場所に移動しての祝賀会!!!


選手一同無茶苦茶節制して、トレーニングを積んできただけにその鬱憤晴らしと、無茶苦茶な空腹を満たすべく食べる食べる食べる・・・呑む呑む呑む・・・



節制してトレーニングを積んでの好成績は、選手・スタッフ共にサイコー!!!
この楽しみのために苦しいトレーニングの耐えてきたのだから・・・


明日から呑み会のお誘いを待つのが楽しみ♪♪♪

Yosoji's阪合部は3位Get!!!

我が所属する『Yosoji's阪合部』は、一般2部出場9チーム中3位の成績で、表彰を受けることが出来た!

あまり成績には拘らなくなってきたというものの、表彰していただけるとホンマに嬉しい!!

同期3人を含め、もうすぐ50代というメンバーでの3位は凄いよなぁ・・・

盾と賞状で一杯やれる!!

クールダウン

COCO-clubのスタッフによるストレッチとテーピングのおかげで、自分なりには一生懸命走りきることができ(成績は別問題!)、走り終わってから またまたCOCO-clubの先生にアイシングとストレッチを施してもらう


次の日に疲れを残さないためには非常に有効で、毎年出場する度にお願いしている。


精一杯のパフォーマンスの後、身体を労らなくてはいけない歳になってしまいました・・・

駅伝チーム阪合部5区

小生が走る5区のスタート地点にやって来た


駅伝チーム阪合部の4名と記念撮影して、コールを受ける


もうすぐ2区の走者が目の前を通り過ぎる、いよいよだ!!

五條市駅伝大会開会式

いよいよ五條市駅伝大会の開会式になった


毎年出場している他のチームのメンバーとエールの交換!

ワクワクもするし、何となくドキドキもするし、楽しみな時間!

橋本COCO-club

いよいよ五條市駅伝大会当日になった。


いつもボランティアで活動してくれている『橋本COCO-club』の先生方にストレッチやテーピングをしていただく


普段は関節痛にならないかと心配しながらのトレーニングになるが、専門家によるストレッチとテーピングをしていただくことによって、安心して走ることが出来る♪

2011年1月21日金曜日

駅伝本番間近

毎夜のトレーニングによって身体中に疲労が蓄積され、アラフィフティともなると体力を付ける・・・というよりは、いかに疲れを取り除くか!・・・というのが課題になってくる。(涙)

この歳になると、慢性的な坐骨神経痛やあちこちの関節痛に悩まされることも多く、動かなくなった身体を鍼治療で治していただくことも多い。

この時期、苗栽培に向けて土運び等々の作業が続き、関節痛に加えて筋肉疲労もあるため、毎度お世話になってる整骨院にやって来た。

首や腰の牽引、治療機器による足つぼや全身のマッサージ、低周波治療を受けてから、鍼治療を施していただく。
疲労が溜まってくると、「鍼が欲し〜い!」と身体が欲望のように訴えるので、年間を通じてお世話になってる。

駅伝直前の今回は、疲労を取り除くだけでなく、『走りのツボ』に鍼を打っていただくことに・・・

鍼は神社の御守りのようなもので、以前連続して区間賞をもらっていた時に、たまたま鍼を打っていただく時間がなくて、駅伝本番に挑んだ年に限って数秒差で区間賞を逃してしまってから、必ず『走りのツボ』に鍼を打っていただくことに決めている。

さすがに区間賞なんて夢のまた夢物語だが、『御守り』のつもりで鍼治療をしていただいた・・・!

あと、駅伝大会当日にボランティアでサービスしてくれる『COCO-club』にお願いして、ストレッチとテーピングを受ければ、『御守り』も完璧!!(笑)

2011年1月20日木曜日

第53五條市駅伝大会直前練習


第53回五條市駅伝大会が三日後に迫ってきた

我が『駅伝チーム阪合部』は、毎夜本番コースを阪合部体協の役員さんの伴走でトレーニングしてる

僕のような年寄りも、若手メンバーと一緒に走ればついついその気になってしまって、オーバーペースでバテバテに・・・

23日 日曜日の13時野原中学校スタート〜阿太までの往復コースを6人でタスキを繋ぐ・・・

小生は、5区mont-bell(旧五條緑水苑)スタート〜池芝橋ゴールの区間を走る

結構周りの観客も多い区間なんで、楽しみながら走ることが出来る♪

何より、お正月以来の節制が解除される!!
打ち上げを楽しみに頑張るとするか!(笑)

2011年1月14日金曜日

陀々堂の鬼走り

一年で最も寒くなってくる1月14日に、五條市大津町の念仏寺陀々堂にて五穀豊穣を祈念しての『鬼走り』が今年もまた行われた。



星空の下ほとんど無風状態ではあるが厳寒の開催で、赤鬼(父鬼)・青鬼(母鬼)・茶鬼(子鬼)の三匹の鬼が60kgもある松明を振りかざし、堂内を駆け回る!

松のジンを燃やすだけにもの凄い燃えさかりようで、茅葺きの屋根に届くような炎が、真っ黒な煙を出しながら走り回る様は、観る者を圧倒する!!!

良く燃えただけに今年は豊作になるのだろうか・・・?

鬼をしてくれているメンバーは、それぞれ一週間前から『行』に入り、精進を続けてくれての鬼役を頑張ってくれている。
500年の伝統といわれるこの行事を、保存会会長以下全てのスタッフの頑張りで、幾久しく続けて欲しいものだ!!!

スタッフや関係者の皆さんお疲れ様でした!!!
また来年の開催を楽しみにしています!

2011年1月11日火曜日

冷え込んだ朝

昨晩からいい天気で冷え込み、ランニングしていてもグランドでは足下の土が凍っていた。
今朝はビニールハウスの中でもマイナス3℃まで下がっている。


冬野菜は辺り一面真っ白になった霜の衣装をまといながら元気に育ち続け、糖度を増してどんどん美味しくなってきている♪



2011年1月10日月曜日

成人の日

天気予報では荒れる可能性があるとの報道がされていたが、まずまずの天候に恵まれて、長男坊が成人式に出掛けて行った。

これからは大人の仲間入りになるので、少しは自覚を持って欲しいものだ・・・

2011年1月8日土曜日

2011五條市駅伝大会に向けて

今年度の五條市駅伝大会が今月の23日(日)に迫り、駅伝チーム阪合部がチームとして本格的に始動した。


チーム阪合部選手

今日から、駅伝の本番コースを使ってのトレーニングとなる

我が駅伝チーム阪合部は今回もまた、一般一部で『阪合部体育協会Aチーム』と、『阪合部体育協会Bチーム』
一般二部で『阪合部スポーツクラブ』と、『Yosoji's阪合部』の合計4チームでのエントリーとなった。

駅伝チーム阪合部としては、阪合部体協の西本会長・犬飼理事長以下、本部役員・各地区からの理事が非常に熱心に駅伝チーム阪合部をサポートしてくれるので、選手としてはやり甲斐がある!!!



阪合部体育協会役員ユニフォーム

毎晩、約半時間ほど阪合部地区グラウンドでウォーミングアップしてから、阪合部体協役員さんの送迎・伴走によって、五條市駅伝大会の本番コースにてトレーニングし、再び阪合部地区グラウンドにてクールダウン・・・といったパターンであるが、選手にとっては至れり尽くせりのご奉仕を受けることが出来る、ホンマに有り難い!!!

五條市駅伝大会への参加チームが年々減っていく中で、我が阪合部地区は下克上・・・というより、若いパワーのある世代のメンバーが次々と輩出され、チーム阪合部としてのエントリー数が増え、小生のような年老いた者でも、若者のパワーを分けてもらって出場できるような、阪合部地区の雰囲気が嬉しい!!!

2011年1月3日月曜日

雪国の生活

山が好きで、スキーが楽しくて、友人達と呑むお酒を堪能するのが目的で白馬に出掛けて行くのだが、雪国での生活は楽しいことばかりでもなさそう・・・

我が五條市において、たまに降る雪によって道路では渋滞がおこり、電車が動かなくなり、我が家ではビニールハウスの雪下ろししないといけないが、白馬では50cmや1m位の雪はしょっちゅう降り積もってる。

雪対策は五條市と比べるべくもないが、やはり雪下ろしは欠かせない作業になってる。



傍目には風物詩にも見えるが、実際には大変であるには違いない・・・

白馬に出掛けて楽しませていただいてはいるが、御苦労様!!

快適な滑り

八方尾根の看板ゲレンデの一つ パノラマゲレンデですら、スキーヤーの姿より空きスペースが目立つことが結構多い



小生がスキーを始めた頃は、1日の大半を『リフト待ち』で過ごすことが多かったが、ほとんど『リフト待ち』のないこの頃は、休憩時間がないので、ついつい滑りすぎて身体がバテバテになるほど滑れてしまう(自爆)

疲労感に包まれて呑む休憩でのアルコールはサイコー!

白馬三山

頭の真上には雲一つない紺碧の空が広がり、白馬三山を望む第三ケルンで素晴らしき景観に感動再び!!


毎シーズン訪れる八方尾根スキー場で、いつも「この景色を見ることが出来るのはこれが最後かなぁ・・・」との想いにふける

基本的に、クリスマスやお正月の頃に、白馬で晴れた日を望むことすら難しいのだから・・・

まぁ!日頃の行いのたわものだと、一人納得しておくか・・・!(笑)

2011年1月2日日曜日

長野五輪男子滑降スタート地点

長野県白馬村 八方尾根スキー場のリーゼングラートコースの途中に、1998年 長野オリンピックにおける、スキー男子滑降のスタート地点の記念碑が立てられており、グラートクワットリフトに乗っていると目につく



標高が1800メートルくらいにもなると、雪質もサラサラになり「キュッ!キュッ!」と、ターン毎に聞こえてくる雪の鳴き声が心地好く、頬を通り過ぎる空気が爽快感を増してくれる♪♪

2011年1月1日土曜日

2011元日

いよいよ、2,011年の元日を迎える

昨夕、ビニールハウスの雪下ろしに回ってからも、雪がしんしんと降り続き、年の変わり目に差し掛かった頃、再びビニールハウスの雪下ろしに回った。

夕方に比べると雪の質が軽くなっていたので、ムチャクチャ大変だとは思わなかったが、それでも携行用ヘッドライトを点灯しての作業は足元も悪く、難儀な作業であるには違いない・・・

朝起き出して、積雪量が気になり窓を開けて外を見ると、雲の合間に青空も顔を覗かせ、澄み切った空気の気持ち良さに包まれる。


また今年も、元気で動き回れることをお願いしに、氏神様にお願いに参るとするか!