2010年3月30日火曜日

今冬最後の氷?

今朝の冷え込みもひどく、明後日には4月というのに、一輪車に溜まっていた水は完全に凍っていた
今回は天気予報通りの寒さだが、明日から再び雨降りが続くとのこと…

『春に三日の晴れ無し』とはよく言ったものだ…

2010年3月29日月曜日

本格Openも近い・・・?

今日でナス科の接ぎ木が全て終了し、大きな作業としては、残すところキュウリ等のウリ科の接ぎ木がメインとなった。

ナス・ピーマン・トマト等のナス科の作物は生育期間が長いので、早くから種蒔きして接ぎ木作業も早くからしないといけなく、4月上旬の出荷が始まる前に、生育がほとんど完了しているのに比べ、、全般的にウリ科は種蒔きしてから販売できる状態の苗に仕上がるまでの期間が短いので、4月上旬の野菜苗の販売が始まってからも、出荷と並行して接ぎ木をしないといけないので、とても大変・・・

今春は暖かくなるのが早く、全般的に野菜苗の生育が順調すぎるほど順調で、販売が始まるのが例年より早いのでは・・・と予想していたが、ここに来て極端な多雨と、もの凄い冷え込みで一向に苗の注文が入りそうにもない。

今日のように雪がちらつくような天候では、お客さんの動きが読みにくい気象状況だが、4月に入ると少しは安定した天気になるのでは・・・と期待を込めたい。

今シーズンの小羽根種苗園野菜直売所の本格Openも間近に迫ってきた!

なごり雪

昨晩、雷雨があり、今朝には雨も上がっていたが、金剛山の山頂は雪化粧されていた
もう桜便りが聞かれて何日も経つのにいつまでも不順な天候が続く…

農家にとっては難しい気候だ…

2010年3月27日土曜日

ショック

3月とは思えない、もの凄い冷え込みでタライの水は氷が張っていた

我が家の野菜苗には丁寧に霜除けをしているので、全く被害はなかったが、お正月に種蒔きをして、接ぎ木~鉢上げ~定植・・・と、一生懸命に育てた『アンコール10』キュウリが、今朝の冷え込みによる霜の被害を受け、一部枯れてしまった

この品種にはかなりの思い入れがあるだけに、ホンマに情けない・・・
ビニールハウス内に定植し、全体を不織布で覆っていたにも拘わらず、霜が当たるとは予想だにしていなかった・・・

時間が経つに連れ、萎れていく葉が多くなり、枯れ上がっていく・・・
完全に枯れてしまうのか、幾ばくかは残って脇芽などが伸びてくれるのか分からないが、ものの数本の収穫をしただけで、終わってしまうとなると、あまりに忍びない・・・

2010年3月26日金曜日

真冬の再来

今冬は極端な寒さと、真夏に近い暑さが交互に来て、全く予想の付かない気候となっている、
天気予報大外れ・・・と言って過言ではないだろう!!!

昨日は一日中雨降りで、夕方になっても曇っていたので冷え込みはないだろう・・・とタカをくくっていたら、夜中に月が顔を出し、天気予報で調べてみると明け方は0℃という情報だったので、真夜中にハウス内の苗の防寒に回る羽目に・・・

今日は一日中冷たい強い風が吹き付け、10℃にも満たない寒い日だったが、ハウス内は30℃近くあり、気温差で身体がおかしくなりそうだった・・・

我が家から見える金剛山は雪が降っていた様子・・・


こんな日は夜なべなどせずに、おとなしく一杯やって身体を温めるべく、呑み友達の櫻井女史を呼び出し、柴寿司で焼酎のお湯割りで温まることに・・・♪
ウダ話をしながら、美味しいつまみと共に呑むお湯割りは、心底癒してくれる・・・

今まで不摂生を重ねてきた彼女も、ようやく僕のようにお遍路に目覚めて、お遍路を重ねる内に心身共に浄化しているようだ!!!

典型的な季節労働者である僕が、この季節は特に目一杯頑張っているので、疲れ切った身体を一杯呑みで癒してくれる彼女の存在は、ホンマに有り難いと思える・・・

2010年3月21日日曜日

初収穫

1月に種蒔きをしたキュウリが、いよいよ収穫出来るような大きさになってきた
まだまだ、数日に一本と言った程度ではあるが、『アンコール10』だけに楽しみである。
次男坊の雅輝も非常に楽しみにしているようで、「もう食べれる?」と、訊いてくる。
今シーズンの果菜類の初収穫で楽しみ!

黄砂・・・その後

今朝、金剛山が見えない程のもの凄い量の黄砂だったが、夕方にはその黄砂も消え、いつもの金剛山になった。
ホンマに中国という国は、何をしでかすことやら・・・

黄砂

普段見えている金剛山が、黄砂の影響で全く見えない…

中国大陸から有害物質を含んで飛んでくるようだが、いい加減にしてほしい!
ホンマ農薬汚染の野菜やら、訳の分からん化学物質に汚染されたモノから、ロクでもないものばかり送ってきよる!

2010年3月19日金曜日

ビール半額の会その後

エースエンブ社長とエリンギ大将との呑み会で、二次会に引きずり回され、スナックに辿り着いた…
久しぶりのスナックで、マイクを握りながらの呑み会はなんとなく懐かしく嬉しい!
酔っぱらってしまっちゃって、女性に自制心が無くなりそうだ… 
乾杯!

焼鳥屋で…?

ビール半額の会で備長扇屋の一角を利用させてもらったが、周りは女性のグループばかりで、それも入れ替わり立ち替わりで女性グループが変化する、雰囲気が明るくて悪くない(笑)
おっさんばかりの呑み会でうら若き女性に囲まれて呑めるのはウキウキドキドキ♪♪♪

ビール半額の会

備長扇屋でビール半額の会にお呼ばれで参加した
世間ではデフレと叫ばれているが、確かに安くて我が輩には有り難い!
エースエンブ社長とエリンギ大将とで乾杯!

2010年3月14日日曜日

家庭菜園に春の訪れ

ここ数年本格的に家庭菜園に取り組み、自宅で食べる野菜のほとんどを僕が栽培している。
夏野菜ともなると、50~70品種以上の栽培をするので、管理も大変である。
自分で作って食べてみると、味が確認できるのでお客さんに対して話がしやすくなる。

3月ともなると冬野菜がほとんど無くなってきて、キャベツ等々の葉野菜だけになってしまっているが、一般家庭菜園向けよりも早くにキュウリ苗の注文が入ったので、ついでに自宅用にと、キュウリ種子の専門メーカーである『ときわ研究所』の『アンコール10』を接ぎ木してビニールハウスで育てたものが、ようやく花を咲かせてきた。
この品種を知るまではキュウリ嫌いであったが、この品種を栽培してからというもの、キュウリの甘さを感じ、ウリ臭さがないので、生でどんどん食べることが出来るようになった。
今まで食べてきたキュウリは何やったんや!?
・・・と言いたくなるような美味しいキュウリがもうすく出来る

四国遍路

同級生で、呑み友達である櫻井晴美が四国遍路の先から写メを送ってきた。
愛媛県の石鎚山にある『60番札所 横峰寺』の写真で、先日の寒波で境内はまだまだ雪が残っているようだ。

「小羽根君この歳でお寺参りしてるのぉ~!?」と、四十歳になったばかりの僕が四国お遍路を始めた頃、小馬鹿にしたように不思議がっていた彼女が、最近になって急にお寺参りに目覚めたようで、『四国八十八ヶ寺遍路』から『関西花の寺25ヶ寺』まで始めてしまい、完全にお寺参りにハマってしまっているよう・・・

胃潰瘍~胆嚢ポリープ・・・と、前厄を直前にして身体の異常があり、僕にすればお祓いの意味も含めて始めたお遍路だが、彼女のきっかけは何だったんだろう???
よっぽど呑み過ぎたので、身体の浄化!?

2010年3月11日木曜日

季節外れの寒波

♪〜『なごり雪』〜♪
曲の次元ではないような寒波が日本列島を襲って大混乱

2010年3月10日水曜日

連日の雨

今春は、大雨になる日がとても多く、畑や田んぼは水浸し状態・・・

こんな状態では、とてもじゃないが野菜苗を植えることなど出来ず、全く注文が入ってこない・・・

先日までの暖かさで、高知県では史上最速タイの桜の開花情報が報道された同じニュースで、日本列島の至る所で大雪になって交通麻痺と報道されている。

我が家から見えるはずの金剛山も、雪が降っているのか真っ白に霞んでしまって望むことが出来ない・・・

明朝には0℃という予報が出ているが、あちらこちらで眼にする新芽に影響がなければいいのだが・・・

2010年3月9日火曜日

携帯でブログ

パソコンでやっていたブログを、ケータイででも投稿出来るようにしてみた〓

ちょっと時間が出来たときには、暇つぶしになるかなぁ…

《小羽根 富隆》

2010年3月8日月曜日

進学

姪の中村和恵が、目指していた大阪大学外国語学部に合格した。

大阪外国語大学に的を絞っていたが、阪大と合併して進路がちょっと変わったようだが、合併したとはいえ大阪外国語大学当時の校舎を使うようで、納得の大学生活となるだろう。

学校見学でも、「他の大学を見ると決心が揺らぐから・・・」と、一切他の大学には目もくれずに、阪大一本に絞っていたから尚更嬉しい。

おじさんとしての僕は、消防団で活躍している阪本君に譲ってもらった『陀々堂の鬼走り』の『鬼の紙縒』を届けたり、長男の隆志が道端で見つけた『四つ葉のクローバー』を届けたり・・・と気持ちばかりの応援であったが、先月智弁学園を卒業したとはいえ、行き先が決まるまでは、仕事に来てもらっている妹の朱美とも、進路に関する会話に気を遣ったが、これでフツーの会話が出来る。

・・・でも、まだまだ人生の出発点であって、大学合格はゴールではないからなぁ・・・

2010年3月6日土曜日

阪合部地区体育協会親睦会2010

かれこれ四半世紀にわたって活動している、阪合部地区体育協会の親睦会が山陰町の仕出し『まつもと』で開催された。

阪合部青年団が存在した当時、二十歳過ぎの時に青年団長として阪合部体協の理事を兼ねていたのが始まりで、阪合部青年団が組織を阪合部スポーツクラブと変わっても、そのまま体協活動に関わり続け、黒駒町からの理事としての参加、その翌年には阪合部体協理事長となっての活動、その後顧問とスポーツクラブ代表(評議委員)としての兼務の参加が現在まで続き、体協組織に対しての活動が人生の半分以上を占めている。
顧問・評議委員という役職は大変そうな役柄でありながら、個人的には非常に楽しんで活動させていただいている組織だけに、親睦会に誘っていただけるのは、本当に嬉しい!
体育大会や駅伝大会に向けて、また頑張ろうと思う!

2010年3月3日水曜日

ひな祭り2010

いつの間にか2月が過ぎてしまっているということを、行事が思い起こさせてくれる。

今日は女の子の節句だそうで、『もうすぐ女子大生!?』の長女の美紗が昼食にちらし寿司を作ってくれていた。

美紗が中学生の頃から、我が家の農繁期であるこの時期の昼食と夕食は、美紗が食事係と決まっていて、毎日美紗が作った料理を食わされる・・・(食べさせていただいている・・・と言わないと怖い)

2月に自分で飾り付けた雛飾りに、自分で作ったちらし寿司をお供えしている美紗の姿を見ると、こんな『おてんば』でも一応は女の子なんかなぁ・・・と感じる


この地域では、基本的に4月3日の旧暦を『ひな祭り』として祝うので、雛飾りをあわてて片付ける必要がないので、しばらく眺めさせてもらうことが出来る。

『なるべく早く片づける』・・・という風習は、父親として心なしか寂しい気がする・・・

2010年3月2日火曜日

肩こり

この季節は、種蒔きや苗の植え替えの作業に追われ・・・特に接ぎ木作業が凄まじい細かさで、コンマ何ミリという次元でのバイトさんに要求する精度であるが故に、眼の周りの筋肉だけでなく、肩や背中から腰にかけて『こり』がひどくなる
ひどい時には背中が痛くて夜も寝ることが出来ないくらいで、鍼治療に行きたくても時間が無くて、布団の中で身体が伸びないから、丸まってしまうことも度々ある。

友人の阪本善久君が肩こりに効くハンディマッサージ器を差し入れしてくれた。
局部的な『こり』に非常に効果的で、ピンポイントにほぐしてくれるのがとても助かる。

人に対しては、こういう気の使い方をしなければいけないなぁ・・・と勉強になった。

2010年3月1日月曜日

美紗五條高校卒業式

長女の美紗が、五條高校の卒業式を迎えた。



身長が150cmそこそこしかないので、よく中学生に間違えられ、もうすぐ女子大生だとは親としても考えにくい・・・

おてんば娘であるが故に、小学校時代はよく怪我をして、学校が始まる前に病院に連れて行って遅刻したり、早引きして病院に連れて行ったりはあったものの、小中高6・3・3の合計12年間一度も休むことなく学校生活を送ることが出来た。
長男の隆志と同じく、高校3年間の皆勤賞を頂くことが出来たことが、親としては嬉しい!