2010年12月31日金曜日

ビニールハウスの雪下ろし

昼から降り出した雪は、夕方には7~8cmにも積もり、ビニールハウスが雪の重さで潰れないように雪下ろしをした


グランドを整備する『トンボ』に似たもので、降り積もった雪を下ろしに回った。

例年なら、年に一度あるか無いかの雪下ろし作業だが、2月ならともかくも、年内に雪下ろししたという記憶がほとんど全く無い・・・

この時期からこのような寒さが襲撃してくるなんて、今シーズンの冬はどんな寒さが来るのだろう・・・???

しんしんと降り積もる雪


昼頃から降り出した雪が次第に降り積もり、辺り一面真っ白になってきた

どんどん気温も下がってきているようで、じわ〜っ!と底冷えしてくる!

このまま降り続くとビニールハウスの屋根に降り積もった雪を下ろさないと、雪の重さでパイプハウスが潰れる可能性がある

年末のこの時期にしては、かなり久しぶりの大雪になってしまいそうで、各地で道路や鉄道に影響が出ている、帰省や行楽で移動中の人達は大変やろうなぁ・・・

かく言う小生も、明晩から白馬にスキーに行くのだが・・・

日本の太平洋側に住んでる人の自動車には、スタッドレスタイヤはおろか、タイヤチェーンすら積んでいない人が珍しくないので、そんな車のスタックで、周りは大きな影響を受けちゃうこともしばしば、難儀やなぁ・・・

寒い大晦日

雪化粧の金剛山

いよいよ2010年も大晦日を迎えた

『一年が過ぎる早さは、年齢と反比例する』
・・・解るなぁ!!

産まれて間もない一歳児なんかは、一年が丸々1年の長さで過ぎていくが、この歳になると一年が48分の1の長さに感じてしまう・・・(-_-;)

大寒波が年末年始に日本列島を覆い尽くすようだが、今年の日本の現況と、来年の日本国の姿を予言しているような天候やなぁ・・・

2010年12月29日水曜日

瓶酒(どぶろく)


阪合部の友人から電話があって、「面白いお酒が手に入ったから、一緒に呑もう!」・・・とのお誘い、
とりあえず目についたお酒のあてになりそうな食材を手にして出かけることに・・・

先ずは、セロリと蕪の浅漬を料理しておく

面白いお酒・・・どぶろくが出されて、「ムムム・・・」
学生時代、生まれて始めての二日酔いが どぶろくだっただけに、呑み始める前から気分的に酔っぱらってる・・・

他愛もない話で、のんびりワイワイと年末の時間は過ぎていく・・・

2010年12月28日火曜日

恒例の餅つき

いよいよ年末も押し迫ってきて、恒例の年末の餅つきをすることになった。


先ずは、鏡餅を3組と、丸餅を合わせて2臼分突いた。

鏡餅は表面を綺麗に仕上げないといけないので、小生が丁寧に“小突き”してから“中突き”~“大突き”して、丁寧に丸めることになる。

丸餅(小餅)は、おじいちゃんが「自分が一臼突くわ!」と言い出して頑張ってくれたものの、最後には息切れして、小生と替わることになる・・・

これから、『ボロ餅』(餅米と、うるち米を混ぜたもの)を2臼と、『エビ餅』・『よもぎ餅』を、それぞれ1臼ずつ突かなくてはいけない。

親戚や知り合いが心待ちにしてくれているようで、早くから頼まれている・・・

もう一頑張りするか!!!

2010年12月27日月曜日

携帯電話との相性

昨日までの、白馬八方尾根でのスキーで、暇な時間に作成していた年賀状を投函するため郵便局に行ったついでに、携帯電話の不具合の相談に、Docomoに立ち寄ってみた。

順番待ちの名前を書いたが、すぐに名前を呼ばれて、対応していただいた うら若きお嬢さん(店員さん)に先月買い換えたケータイ電話の不具合を話すると・・・



「そんな症状は聞いたことがないので、調べてみます!」・・・との返事をいただく。

どうやら、Docomoのサポートに電話しているようで、「データが次々と消える・・・はもとより、プレインストールのデータが無くなるなんて事は普通ではない!プロでも消すことは普通では出来ない!」

・・・とのDocomoの返事???なんじゃそれは・・・???

お嬢さんに調べてもらうと、この一ヶ月間に撮り貯めた写真や、ダウンロードしたデータを始めとして、次々とケータイの中身が消滅していき、着信音等の設定が初期化された上に、とうとうプレインストールの【絵文字D】のデータまでもが全て無くなっていると言うことで、「同じものが在庫であればすぐ交換します!」との対応。

『バグの無いプログラムは無い!パソコンのパーツに相性の良し悪しは付きもの!』という、今までのパソコンに対するトラブルの数々から考えれば、ケータイがトラブルするなんて、ごく当たり前!!!と、考えるのがフツーであるが、それにしても小生のケータイトラブルの多さは、数え上げればキリがない・・・(泪)

お嬢さんも、過去の修理回数の多さに呆れていた!!!(爆)

電話帳やブックマーク・スケジュールの移動をしていただいている間に、可愛いお嬢さんと色々な雑談が出来る・・・という楽しみも出来た♪♪♪

Docomoに修理に来るのも悪くはないなぁ・・・(笑)

ハウスイルミネーション終わり


夜間照明の少ない阪合部地区であり、黒駒町であり・・・

1ヶ月余りの間、我が家の周囲を賑やかにしてくれていたビニールハウスのイルミネーションも、
今年のお役目を終えて、トトロやミッキーマウス達も来年までお休みなさい・・・

年が明けると、いよいよ小羽根種苗園の始動!

・・・がしかし、お正月に向けて、もう少しやり残したことがある!




・・・大掃除どうにかならないかなぁ・・・(=_=;)

2010年12月25日土曜日

我が身のリフレッシュ

白馬八方尾根スキー場に来る楽しみは、『旧友に会うこと』『一年の疲れを癒すこと』『スキーで爽快感を味わうこと』・・・いろいろあるが、【ホテル 対岳館】に滞在して、豪勢な食事と旨い酒それに温泉・・・さらにはホスピタリティを堪能する♪

・・・ということが、ずいぶん大きなウェートを占める!
スキーをしても良し・しなくても良し、ただただリフレッシュさせてくれるこの宿がお気に入り!!

2010年12月24日金曜日

白馬喜八にて

スイス留学当時の仲間の窪田久義夫妻と、1年ぶりの再会で 『喜八』で乾杯した
窪田とは、同じスイスでの作業で凄まじい苦労をしたという仲間意識からか、どちらも相手を許すことが出来る存在で、全くしがらみのない話を出来ることが嬉しい!
『喜八』では、普段関西でとてもじゃないが見ることすらないような馬刺やお造りが出てきて、美味しい日本酒と共にいただく
一年に1度といいながらも、『喜八』のマスターにすれば お得意様・・・? の小生にも心遣いがあって、心地よい雰囲気でお酒を堪能できる♪

うな重

八方の 『川魚料理 こいや』にやって来た
店内の看板に 「当店の川魚料理は、総て活魚を使用していますので、御注文後 最低30分はかかります。 御了承下さい。」
・・・と書かれてある通り、生け簀の魚を取り出してから捌くので、のんびりとした待ち時間があるが、どんな味わいで料理されるのかが楽しみ♪

外は大雪 109レストランに逃げ込んで・・・

日本海側は強い寒波が来ているということで、雪が降り続いて寒い
視界も悪いので、109テラスのレストランに避難して、温かいコーヒーとチョコレートをいただく
八方尾根は近年 外国人スキーヤー・スノーボーダーの姿が多く目立ち、レストランでも3割以上は外国人グループで占められている、欧米系の人・アフリカ系の人・同じような顔立ちのアジア系の人・・・
スキースクールのレベルでは日本一とも言われる八方尾根スキースクールにも、外国人の先生の姿がチラホラ見掛ける
ほとんど全ての看板に英語が並記されており、長野オリンピックのジャンプ競技やスキーの滑降競技で世界中の人が集まった名残が続いているのだろうか・・・

ホワイトクリスマス

昨夜ひとかけの雪も無かった白馬が、今朝目覚めてみると、一面の銀世界!!
道路には除雪車が活躍して、さしあたっての通行路を確保してる
山の上部は寒過ぎでスキーどころじゃないかも・・・

2010年12月23日木曜日

八方尾根スキー場に雪が少ない・・・

今年もまた八方尾根スキー場に戻ってきた

常宿にしている『ホテル対岳館』にチェックインを済ませて、早速 日本一の美人の湯!! とも言われる、PH11の強アルカリ泉の温泉に浸かって身体がスベスベ♪

http://www.taigakukan.jp/

スキー場としてはゲレンデの上半分のみのオープンだそうで、スキー以外にどこかに観光に出掛けるのも良し!!
旨いもの探しに出掛けるのも良し!!

そば処上條

白馬にスキーに行くと、いつも立ち寄る 『そば処 上條』に今回もやって来た
『天もり』と『桜カツ』を注文していただく
ツルツル・シコシコの喉ごしの蕎麦に、プリプリのエビ・カニの棒肉や、チカという魚・野菜の天麩羅を、レモン・粗塩・天つゆ でいただくのだが、ホンマに美味い!
『桜カツ』は刺身用の 馬肉を、レアーの状態で表面をカリッとフライに仕上げてある
蕎麦を待つ間にいただく『そば前』として、日本酒を呑みながらつまみたい逸品だが、白馬までもう少し運転しないといけないので、我慢するとするか・・・

岐阜博物館

岐阜博物館の周囲を探索するトリムの道をブラブラ散歩する

白馬 八方尾根スキー場に向かう途上で、ぶらっと立ち寄ってみた

ピリッとした空気が身体を包み込み、坂道の散策路が快適に感じる♪

2010年12月19日日曜日

楽しい時間は短くて・・・

呑んで・食べて・温泉に浸かって・・・気楽な旅は、いよいよ終りを迎えることに・・・

北陸本線を沈みゆく太陽に向かって特急サンダーバードが走行する

また明日から頑張るとするか・・・

近江町市場にて

ブラッと歩いて近江町市場にやって来た
先ずは昼食を摂るため市場内の寿司割烹に入り、生ビールと共に海鮮丼を注文した
甘エビ・トロ・・・も旨かったが、やはり寒ブリの旨さは格別だった!!
あぁ〜!至福!!

特急バス

朝市で買い物をしてから、一路二十一世紀美術館に向かうことに・・・

漆器会館前から乗り込んだ特急バスが、なんと昨日観光案内してくれた運転手その人!!

ニコニコしながら乗り込みを迎えてくれ、その笑顔で今日も楽しい旅が続けられそうだ!!

朝市にて

三大朝市の一つにやって来た

おばちゃん達の威勢のよさにタジタジ・・・

今日は快晴

いかにも日本海の冬!
・・・といった曇天から一転して、朝から青空が広がり、海岸に波が打ち寄せている
昨晩、さんざん食べて!したたか呑んで!良く寝て!気持ちのいい朝を迎えて、朝食でもビールで乾杯!!
これから何処に行こうか・・・???
気分次第でのんびりブラブラ♪

2010年12月18日土曜日

ホテルチェックイン

漆器記念館を見学して、日本海の風に吹かれながらブラブラ歩き、ホテルにチェックインした
窓の外に広がる日本海にワクワク!!


足湯に浸かる

ブラブラ歩いていたら、足湯浴場に出くわし、入ってみることに・・・

長い電車とバスの移動で、足が浮腫んできたので、ホンマに癒される♪

お昼ご飯

お昼ご飯を食べにぶらっと立ち寄ったお寿司屋さんで、燗酒を注文すると、バイ貝の出汁煮が付きだしで出てきた

『能登誉れ』の日本酒と共にいただいて、大満足!!

バスに乗り換えて

早朝に家を出て、近鉄特急→JR特急と乗り継ぎ、バスに乗り込んだ

大型特急バスだが、我々7人だけの乗客で、出発前から運転手さんに観光案内してもらっていたので、走行中も気楽に話してくれる

いかにもローカルな旅をしているなぁ・・・という感じがする♪

久しぶりのJR特急

京都駅にやって来た

子供が小さい頃に、白馬にスキーに行くために乗って以来、13年ぶりにJR特急に乗った

のんびり呑みながら時間を過ごすことになりそうだ♪

忘年会旅行

体育協会の役員をしていた当時のメンバーと、恒例になっている忘年会旅行に出発した
たいてい飛行機で行くことが多いが、今回は電車での移動となる
朝からビールを呑みながらの行程で、のんびりしたものだ♪
どんなご馳走にありつけるのやら・・・?

2010年12月17日金曜日

牡蠣バーベキュー

親戚から殻付き牡蠣が送られてきたので、料理が簡単で最も味が良く判る・・・という理由から、炭火で焼いていただいた。

ふんだんに牡蠣を食べることなんて滅多にないから、焼き牡蠣でお腹が膨らむほどいただけて、今宵も大満足!!

2010年12月13日月曜日

思わぬご馳走

釣りの師匠の 石投浩三さんと、新出洸治君が釣ってきた グレ(メジナ)をお裾分けで頂戴し、お造りと あら煮にして、春鹿 超辛口と共にいただいた!

ビニールハウス建設の手伝いで疲れている身体には、この上ない癒しになった♪
ご馳走さまでした!!

ビニールハウスほぼ完成

先月末から工事をしてくれていたビニールハウスが出来上がった。

基礎工事等かなり手伝いもあって、頑張った甲斐があった!

2010年12月12日日曜日

柿の剪定

春先の大寒波や記録的な猛暑・干ばつ、カメムシの襲来・・・等々、農作物にとって大変な年であったが、今年の生産物の出荷が全て終わり、気分的に気楽な季節とはなったものの、ビニールハウスの建設や農作物の後片付け・・・

のんびりばかりもしていられない

11月下旬から行っていた柿の剪定がようやく終わり、切り取った枝を燃やせば、しばらく柿畑での作業はなくなる。

そろそろ来春の野菜苗作りの準備に取り掛からないといけないし・・・

来月末に迫ってきた五條市駅伝大会に向けて本格的にトレーニングしないといけないし・・・

せわしないなぁ・・・(=_=;)

2010年12月7日火曜日

4Hクラブの打ち上げ兼忘年会


先月開催された五條市農林産物品評会の打ち上げと、忘年会を兼ねての呑み会が開催された

北宇智のアトム食堂で焼き肉をメインに、チャーハン、お好み焼き…食べる・食べる・食べる・食べる…
凄まじい食欲のメンバーとワイワイガヤガヤ楽しく呑んで食べて…
大満足!!

今宵が今年5回目の忘年会、あと何回忘年会あったっけなぁ・・・?

2010年12月6日月曜日

ビニールハウスの棟上げ

基礎工事が終わって、鋼材の搬入をしながら組み立て工事が始まった

感心するほどテキパキと作業が捗っていく!

今週中には完成となるそうだが、それにしてもはやいなぁ…

2010年11月30日火曜日

なばなの里

柿の剪定が毎日続いているが、少し時間にゆとりがあるので、三重県の『なばなの里』に行ってきた。

なばなの里エントランス

屋外は至る所に冬花が植えられているものの、どうも寒々としているが、ガラス温室はベゴニアが目一杯植えられており、世界中から何千という品種のベゴニアが集められて展示されている。


ベゴニア展示ハウス

いつも見ているベゴニアとは似ても似付かないような品種があって、屋外の寒々とした花と違って、色鮮やかに咲き誇っている。

今回訪れたメインの目的は日没からのイルミネーションで、どんなものか楽しみにしてきたが、本当に土肝を抜かされた!!!


光の回廊

明るい間にベゴニアやパンジー・バラなどの花を見て回っていた時に、イルミネーションのケーブルを見て大体想像は付けていたものの、いざ点灯されると順路に沿って歩いていくと、その規模の大きさに目を奪われることに・・・

富士山と海
200m程の光の回廊を抜けて辿り着いた所には、幅・奥行き共に何十メートルあるのか分からないほどの規模で、富士山と海がイルミネーションで描かれ、それが刻々と色を変えて四季を表現している!

呆気にとられて虹の回廊を歩いて行くと、チャペルが照明によって次々と色を変えながら、川が照明で流れていく・・・


虹の回廊


チャペルと光の川

最後にはこの季節ならではの、紅葉のライトアップの派手やかさに圧倒されることに・・・!!!

鏡池と紅葉
池にせり出してライトアップされる紅葉と、水面に映える紅葉がリンクして、目に眩しい程紅葉が光り輝き、晩秋ならではの艶やかさを感じさせてくれる・・・

久し振りに心の洗濯をした日となった!

イルミネーション

なばなの里のイルミネーション

2010年11月20日土曜日

ハウスイルミネーション2010

11月も中旬になると、お客さんから「今年のイルミネーションはいつからあるの?」・・・というような声がよく掛かる。

ふと思いがけない所ででも、ハウスの中に施すイルミネーションのことが話題になることもしばしばある。

今年もまた道端のビニールハウスにイルミネーションを施し点灯した。




高校時代から続けている吹奏楽のコンサートの演出で使用した蛍光塗料で描いた看板を、ブラックライトで照明し浮かび上がらせている等、それなりの工夫はしているつもりだが、なかなか毎年のレベルアップは難しい・・・

ミッキーマウスサンタ



トトロ

時々、通り掛かりの自動車がイルミネーションの前で立ち止まって見てくれると、やっぱり嬉しいものだ!

五條市内と違って、いかんせん周りの照明がほとんど無い阪合部地区、黒駒町に住んでいるだけに、少しばかりのイルミネーションでも結構目立つものだ!

2010年11月19日金曜日

大霜のあさって

今朝はものすごい冷え込みで、辺り一面霜で真っ白!

『大霜のあさって』…と我が家の年寄りはよく言うが、極端に冷え込んだ2〜3日後に雨が降るらしいが、今朝のような雲一つない快晴を眺めていると、近日中に雨が降る…などとは、思いもつかない!

2010年11月18日木曜日

ハウス建て替え

今年は、春先の極端な大寒波と、夏の記録的な猛暑の影響で、柿の出来が例年に比べて極端に悪く、江戸柿は例年の7分の1の収量、富有柿は例年の半分以下の収量と、どうしようもないほどの天候による影響があった上に、カメムシの大発生で柿の実の汁を吸われてしまって、秀品率が極端に悪い・・・

いつもなら収穫した柿の7~8割以上が2Lサイズ以上の大きさであるが、今年はMサイズ以下が2割以上もあり、ホンマに小玉になってしまった・・・

なんやかんや言いながらも柿の出荷はほとんど終わり、タマネギ苗の出荷もほぼ終盤を迎え、少しのんびり出来る時期になってきたが、20年近く使ってきて、台風などの風でずいぶん曲がってきたビニールハウスを立て替えることになり、基礎工事が始まった。


知り合いの土木業者に基礎工事をお願いしたので、手伝いしなければいけないことも多く、資材の買い出しや、土木作業を頑張ることに・・・

2010年11月13日土曜日

品評会無事に修了

2日間にわたって開催された、五條市農林産物品評会2010も無事に修了した

今年もまたタマネギ苗は非常に順調に売れて、4Hクラブとしての売り上げも良かった!

これで、今年の事業も一つ終わった