2009年12月28日月曜日

餅つき


今年もいよいよ残すところ3日となり、年末行事の一つである『餅つき』をした。
今までならおじいちゃんが餅つきを手伝ってくれるが、今年は眼の具合が悪いということで、基本的に僕に任された形となる。
鏡餅・丸餅・ボロ餅・桜餅・よもぎ餅の種類を1斗5升の餅米を杵と臼を使って突いた
おじいちゃんがいないということで、大学1年の隆志と高校1年の雅輝は餅つきを手伝ってくれたが、どうも気合いが足らないのか、付き方がぎこちなく安心して見ているというわけにはいかない・・・

喜八にて


毎年八方尾根に来る楽しみの一つに、窪田久義クンとの呑み会がある。
窪田君とは、スイス留学時に留学生の集いがあって、その時に初めて知り合うこととなる。
彼は、Bowilの搾乳農家に研修生としてきていたが、同学年と言うこともあって大変ウマが合い、帰国後25年以上も経っているにも拘わらず、スキー以上に一杯呑みが楽しみで白馬に通い続けている要因の一つとなっている。
彼はいつも奥さんと共にやって来て、対岳館の近くの『居酒屋 喜八』に行き、『霜降り馬刺し』と『お造りの盛り合わせ』を注文して、純米酒の辛口を次々と銘柄を替えて注文する。
『喜八』での料理もすこぶる美味いが、彼との会話がとても良いアテになり、いくらでも呑むことが出来る!!!
僕と同様に、スイスとは全く縁が無くなったようだが、「定年退職してから一緒にスイスを回ろう」と誘ってくれるのが嬉しい

白馬八方尾根スキー場


一年ぶりに八方尾根スキー場にやって来た。
毎年、クリスマスとお正月には白馬八方尾根スキー場に数少ない休みを過ごしにやって来る。
クリスマス当日に常宿にしている『ホテル対岳館』にチェックインして、『こいや』で活ウナギの料理を食べてから、早速ゲレンデに上る。
先週末に地元の人に言わせても「何年ぶりか分からない」・・・と言う程の大雪が一気に降ってスキー場としてオープンし、年末年始のお客さんを招く準備が整ったとのこと。
まだシーズンインした直後とあって、空いているゲレンデを次々と滑ることが出来、素晴らしい光景と共に気持ちの良い疲労感に包まれる。

エスカルプラザ


毎年のクリスマスの恒例になっている、白馬八方尾根スキー場への途上に、
白馬五竜スキー場のエスカルプラザに立ち寄り、支配人の伊達さんと一年ぶりの再会を果たす
伊達さんとは、僕がスイスに農業研究生として実習に行っていた時の休日に、グリンデルワルドのホテルベラリーに宿を取ってスキーをしに行っていた時に、新婚旅行のツアーで同じホテルに来ており、親しくなって未だに交際が続いてる。
サラリーマン時代を経て、ペンションの経営者、イベント業を経験して、今はエスカルプラザの支配人となっているが、、人柄に惚れて永い交際となっている。
いつもアグレッシブな考え方をするので、僕も伊達さんに負けないような前向きの姿勢でいるようにと、気合いを入れ直させていただける御仁である。

2009年12月20日日曜日

山形旅行二日目


さんざん食べて呑んだ夜から一夜明け、朝食の後チェックアウトし一路米沢市に向かう。
米沢神社を参拝し、今年のNHK大河ドラマの題材となった直江兼嗣をテーマにした『天地人博』が開催されている米沢市博物館を見学して回る。

米沢・・・と言えば『米沢牛』!!!

昼食は米沢牛専門店に入り、『米沢牛石焼きサーロインステーキ御膳』を注文して、脂が乗り切って非常にジューシーな米沢牛を堪能する・・・美味い!!!

その後、高畠ワイナリーに工場見学に入り、運転する僕を除いた皆は、さんざんっぱらあれやこれやと試飲し呑み倒しているのには呆れる・・・

美味いもの食い倒しの二日間で、一年間の積もり積もった心の垢を綺麗さっぱり落とすことが出来た!
・・・あ~満足満足!!!

体協OB会山形旅行


僕が阪合部地区体育協会の理事長をしていた当時の本部役員と、その後本部役員した経験者で組織している『体協OB会』という会を作り、毎年12月中旬に国内旅行をしており、今年は山形旅行となった。
飛行機と宿泊するホテル以外はほとんど当てもなく、行き当たりばったりの旅となっているが、毎年『美味いものを食おう』という目的での行動となる。
19日朝、伊丹空港から仙台空港に向かい、レンタカーで一路山形に向かう。
山形県に入った所辺りから一面雪化粧ではあったが、思いの外寒くもなく結構過ごしやすく、行動の妨げにはならなかった。
先ずは『山形蕎麦街道』で、ニシンの煮物や野菜の煮付けを当てに日本酒を頂いて、十割蕎麦でお腹を満たす。
天然クアリゾート温泉で暖まり、山形市内に向かう。
ホテルチェックインの後、夕食に選んだのは『居酒屋 北海漁船群』という店で、ネットの口コミで評判だったので予約しておいた。
お造りの盛り合わせでは、見たこともない巻き貝や関鯵にマグロ、鰈のエンガワそれにアンコウの肝!と普段とは違う組み合わせに驚く!
特大鰈の唐揚げに分厚い身のホッケ、塩牛タンにカモ鍋や馬刺し・・・等々海の幸!山の幸!ホンマに美味いものずくしの忘年会となる!!!

2009年12月18日金曜日

我が家も初雪

シャブシャブという車の走っていく音で目覚め、「また雨降りか・・・」と思いきや、窓の外を見てみると、屋根に雪が乗っておりビックリ!!!
昨晩は星空であったにも拘わらず、起き出してみると金剛山は全面に雪化粧している。
今冬一番の冷え込みというか、一冬に数回あるかないかの寒波がやってきているということであるが、まだ週末にかけて底に向かっていくとのこと・・・
週末と言えば明朝から仙台~山形への、旅行が控えている。
天気予報によると、仙台はほとんど心配要らないようだが、山形はかなりの大雪に注意しなければならないようだ・・・
来週からの白馬へのスキーは楽しみで良いのだが、フツーの旅行となると、悪天候はかなわない・・・

2009年12月17日木曜日

お伊勢参り


五條市4Hクラブの八木君に誘われて、お伊勢参りをしてきた。

ほぼ10年ぶりの参拝になるであろうか、12月の平日というのにも拘わらず、結構な人混みで、八木君によるとお正月の初詣の時などは、あの広い参道・境内が人・人・人・・・で埋まってしまうようで、参拝者の多さに呆れるばかり・・・

今回の小旅行は、僕にとってはお伊勢参りが目的で出かけた小旅行ではなく、「『的矢牡蠣』のフルコースを食べに行きませんか!?」との八木君の誘いに乗って出かけたものの、八木君はお伊勢参りを本来の目的として考えていたようで、彼には願いが色々あったようだ・・・

的矢の『いかだ荘 山上』という料理旅館で、生牡蠣から始まって、焼き牡蠣・土手鍋・バター焼き・フライ・・・・・・牡蠣釜飯に至るまで、牡蠣・かき・カキ・・・のオンパレード!
ホンマにでかい牡蠣を食べ尽くすことが出来、大満足の旅行となった!

また次回の企画を期待したいものだ(*^_^*)

2009年12月16日水曜日

紅葉と初冠雪


通り過ぎる車がはねる水しぶきの音で目覚め、全く予期しなかった雨が未明より降っている。
暖冬と言われていた日本列島に、一気に真冬並みの寒波がやってくるそうで、上空低い雲が立ちこめているが、雲の切れ間に金剛山を観ると、3合目から上部は一面の雪化粧!
今年初めての冠雪であるが、暖冬だったためまだまだ紅葉が残っており、金剛山の落葉樹がすっかり白と濁った赤のコントラストを醸し出している。
北海道を含め全てのスキー場で雪を待ち侘びているそうだが、ようやくオープン出来そう。
・・・とはいうものの、今年は不況に輪をかけていく『デフレスパイラル』状態だそうで、観光産業もご多分に漏れず大変だろうと予想が付く・・・
農業しかり、工業しかり、商業しかり・・・

2009年12月15日火曜日

小澤征爾


『@ぴあ』で夏頃にプレリザーブで応募してあったコンサートチケットが当たって、待ちわびていた、小澤征爾指揮の新日本フィルハーモニーのコンサートが、大阪市福島の『ザ・シンフォニーホール』であった。

演目は、『ブラームス』の『ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77』と、『プロコフィエフ』の『「ロミオとジュリエット」組曲 第2番 作品64ter』 が演奏された。
どちらも知らない曲であったが、小澤征爾が大阪でタクトを振るということで、もの凄く楽しみにしていたので、ステージに出てきただけで大喝采!

NHK交響楽団のような、キリリと引き締まったような演奏ではなく、音が沢山聞こえては来るものの、結構音が出ていたので良しとするか!

毎年数回ずつ訪れている『ザ・シンフォニーホール』ではあるが、初めて2階席に座ったが、とても良く聞こえてきて改めてこのホールの素晴らしさを実感する!

約2時間のコンサートで、満足して帰路に就くことが出来た!
やっぱり生のコンサートは良いものだ!!!

2009年12月14日月曜日

井谷先生を囲む会


今年もまた、阪合部小学校時代の恩師の井谷公治先生を囲んでの忘年会を、ゲストに現阪合部小学校の山脇校長先生と元谷教頭先生を迎え、井谷先生に教えを請うた阪合部在住の10名が、大津町の宮倉邸に集結して、『井谷先生を囲む会』と言う名目で昨日開催された。

毎年『変わったモノを食いたい』とのことで、櫻井晴美と山本文男の同級生と先日呑みながら作戦会議を練ったときに、僕の意見として、「北宇智の『ばあく』産の拘り豚肉でしゃぶしゃぶをしてはどうか!?」に賛同してもらい、すぐに『ばあく』の泉澤君に予約して、『ロース』『肩ロース』『バラ』をそれぞれ2kgずつ、我が家の拘り野菜、『柿の葉寿司ヤマト』で寿司をそれぞれ用意して、しゃぶしゃぶにした。

櫻井晴美女史は例の如く非常に忙しい人で、準備のほとんどは僕がしなくてはならなくなってしまった。
白菜・水菜・大根・ニンジン等々の野菜・キノコ類・豚肉・・・を皿に並べ、昆布とニンニク、煮切った日本酒を鍋に入れ、毎年僕が手作りしているポン酢でいただいた。
特に今回は『ロース』『肩ロース』『バラ』のそれぞれ食べ比べというのが、僕の狙いと言うことだったが、どこまで判ってくれたのやら・・・???
でも流石に『ばあく』である!どれもがそれぞれに味わいを持っていて、ホンマに美味い!!!

セロリ・人参・蕪で即席浅漬けを作ったのは、井谷先生や内原君には大好評だった。
山脇校長先生や元谷教頭先生も皆と打ち解けて時間の経つのも忘れて、ワイワイと賑やかな時を過ごした。

来年もまた是非開催したいとの総意ではあるが、来年はどんなメニューになるのやら・・・?
過去には、『氷見産ブリしゃぶ』『本格チーズフォンデュ』『スッポン鍋』『ボタン鍋』そして今年が『ばあくの拘り豚しゃぶ』・・・思いっ切り珍しいものを食べてみたい気がするのだが・・・

我が家の忘年会


例年柿を送っている親戚から、今年もまた活牡蠣が送られてきた。
どうも物々交換のようであるが、我が家としては活きた牡蠣をいただく機会など皆無に等しいので、毎年この季節になると楽しみだ!
レンジでチンするのも手っ取り早くて良いが、やっぱり炭火でジュワーッと焼いて、殻が開きかけた頃合いを見計らって、レモンや手作りポン酢でいただくのが最高!
家族の食事としては我が家にとって最高級の贅沢であるが故、この食事が忘年会ということになるのでは無かろうか・・・!?
笠岡の西江さんご馳走様でした!!!

2009年12月12日土曜日

五條市駅伝大会に向けて

今宵、阪合部地区体育協会の理事会が開催され、2010年1月24日(日)に開催予定の『第51回五條市駅伝大会』に向けての会合に、阪合部地区体協の顧問である僕と、体協の『主』(ぬし)的存在である石投浩三さんが呼ばれて参加した。
昨年度に続いて今年度もまた阪合部地区からは、一般一部の体育協会チームに2チームと、一般二部の阪合部スポーツクラブチームに2チームの合計4チームでエントリーする予定になった。
五條市内の各体協がどんどん活動を止めていっているこの時代に、阪合部地区はもの凄い団結力である!
今年は体協の部門だけでなく、スポーツクラブの部門でも消防署チームの牙城を崩しにかかるつもりの編成を組んでやることにした!
セミプロと言っても良いような編成の消防署チームにどこまで対抗できるか判らないが、阪合部地区の底力を見せてやりたい!!!

チェック厳しいなぁ・・・

このブログの読者の某氏が、「この頃あんまり更新してないな・・・!」との指摘があり、
なるべく真面目に投稿しないとチェックが厳しいなぁ・・・などと思わされる(^^;)
昨日、雨降りと言うことで、来正月に向けての年賀状の作成をした。
来年は『年男』ということで、大台が迫ってきているが、まだまだ世間に対して邁進していくつもりで、
頑張ろうと思っている!
周りの皆さんのご指導ご鞭撻、ご協力によってどんなことも成し遂げたい!

2009年12月8日火曜日

4Hクラブ忘年会


五條市4Hクラブの最も重要な事業の五條市品評会が無事に終了し、一年間の行事の大まかなことが済んだので、品評会の打ち上げと兼ねて忘年会がアトム食堂で開催された
さすがに4Hメンバーはよく食べるというか、ホンマに呆れるくらいの食欲で、いくら注文しても注文しても、あっという間に平らげる!
丼飯を食べてから、焼き飯にお好み焼き・・・それが肉と共にどんどんお腹の中に消えていってる
僕も勢いで食べているが、毎週2回以上の忘年会の回数ということで、アルコールの量はかなり控えめ・・・

2009年12月6日日曜日

亥の子ソフトボール2009


毎年恒例になり、今年で50回目の『亥の子ソフトボール大会』(今年の労働と豊作を祝う会)が開催された
肌寒いような日ではあったが、黒駒町チームは上野町・相谷町と順調に勝ち進み、準決勝戦で表野町に負けたが、善戦しよく頑張った。
僕はここ数年ピッチャーというポジションで、試合から後一週間は筋肉痛が続くが、愉しむことが出来た
終わってから黒駒町青年会のメンバーと一杯のみが楽しみ!
次は、一月下旬の五條市駅伝大会に向けてのトレーニングが待ってる
・・・でもその前に、クリスマスとお正月にはスキーツアー♪

2009年12月5日土曜日

大阪モーターショー2009


ダイハツ五條・木村モータースの木村禎秀社長に『大阪モーターショー2009』のチケットをいただき、長男の隆志を連れてインテックス大阪に行ってきた。
バカでかいブースに国内外の自動車メーカーや、大阪府や兵庫県等々の観光ブース、隆志の通っている大阪産業大学などの学校のブース・・・等々、それぞれ趣向を凝らしての展示を見て回った。
昨年末からの世界的な大不況で、出店ブース数は昨年の2/3だそうで、輸入車の少なさにかなりガッカリであったが、長男の通っている大阪産業大学の学生諸君の活き活きとした案内には嬉しさを感じた。
特に今夏オーストラリアで開催されたソーラーカー国際レースで、大阪産業大学チームが出場した『そらえもん号』が優勝したと言うことで、来週モナコ公国での表彰式に出席するという話をしてくれて、聞いている僕がワクワクしてきた。
景気の復興目指して自動車産業もガンバレ!

2009年12月2日水曜日

五條市駅伝大会

毎年1月下旬に開催される五條市駅伝大会に今年もまた、阪合部地区体育協会チームと、阪合部スポーツクラブチームが参加することになった。
他の体育協会は、活動を休止している所も多いが、阪合部地区は非常に熱心なので、体協チーム・スポーツクラブチーム合わせて5~6チームエントリーしそうな勢い
しばらく離れていたトレーニングを昨晩から再会したが、身体がなかなか馴染まない・・・