2009年11月30日月曜日

初めての磯釣り


昨晩から、表野町の石投浩三さんに誘われて、熊野に磯釣りに行ってきた
何年も前から「連れて行ってやる」と言われ続けていたが、ようやく本当に連れて行ってもらった
同じ紀伊半島とはいえ、140km以上もあり山を越え谷を越え・・・ホンマに遠いなぁ!
未明に到着して、石投さんは釣り始めたが、僕は初心者なので明るくなるまでお預けを食らう
いよいよ釣り始めるが、石投さんが『爆釣』しているのに対し、僕はほとんど当たり無く、昼過ぎまで釣って石投さんが30匹程釣ったのに比べ、僕はものの10cmにも満たない雑魚を入れても10匹程度
まあそれでも磯釣り初体験で、楽しい日となった
釣ったグレと鯛は、帰宅してから捌いてしゃぶしゃぶでいただいた・・・美味い!!!

2009年11月27日金曜日

磯釣り

一昨日、47歳の誕生を迎えたけど、この歳になるとあまり嬉しくもないなぁ・・・
人生の折り返しを過ぎ、後の人生を考える歳になってきた。
石投浩三さんに誘われ、明後日の晩から熊野に磯釣りに連れってもらうことになった
昨晩、和歌山市の『マルニシ』に投げ竿やリール・仕掛け諸々を買いに行ってきた
釣りも石投さんに誘われるから行くが、なかなか一人では行く機会に恵まれない
どんな釣りになるのかワクワクする

2009年11月23日月曜日

花卉センター



奈良県花卉センターにパーライトを仕入れに、隆志と共に行ってきた
隆志に道路を覚えさす意味合いも込めて、軽トラと軽バンの2台に分乗して行った
予定では50袋買うつもりだったが、軽トラ30袋と軽バン10袋で結構な荷物になったのでそれだけにした。
センター内で奈良県農業大学校の同期の乾全良クンに出会い、今の花市場の現状や、野菜苗の市場性について話を聞くが、どうも芳しくないようだ・・・
それにしても、過日開催された五條市品評会で、奈良テレビの『ぜっぴん+』の番組内の突撃インタビューで僕がインタビューされたのを観ていたようで、「思い出の曲を一曲!」と言うことで、『昴』をあげ、歌わされた場面が放送されたようで、なんか恥ずかしかった
ホンマに全くの予告無し突撃の場面では、頭がパニックになって参った

2009年11月21日土曜日

タキイ農場研修で勉強


昨日、一年ぶりに『タキイ研究農場』に行ってきた
毎年、野原の川井園芸の社長にお誘いいただいて、連れて行ってもらうのだが、
今年もまた、充実の勉強会となった。
品種間格差を開発者であるブリーダーから直接、開発の意図を聞けるのは、
本当に役に立つ!
自分の口で納得する品種ばかりを扱っているとはいえ、収穫の適期や品種の特性は
なかなか判りづらい所があるので、本当に行く価値がある!
来年も是非お願いして連れて行って欲しいものだ!

2009年11月18日水曜日

吊し柿


最後に残していた江戸柿をほぞ付きで収穫した。
吊し柿にするためにほぞを残すのであるが、普通に収穫するのと違って、とても千切れやすいほぞを残すのは世話がかかる。
ここ数年、ほぞ付きで吊し柿をしたいからと少しずつ注文が増えてきて、結構数が要る
我が家の江戸柿はフツーに500g超級があり、中には700gを超えるものがあるので、吊し柿にしても食べ応えがあるらしい!
食べていただくと違いが判る!

2009年11月17日火曜日

12月中下旬の気候


昨日収穫した柿の作業で、今年の主だった仕事は終わり、いよいよ我が家のシーズンOFF状態に突入!
昨晩から降り続く雨は、12月中下旬並みの寒さになり、標高の高い所では近畿地方でも軒並み雪が降っているよう・・・
こんな日は、小羽根種苗園にもお客さんが来ないので、久し振りに農休日をもらうことにして、大阪に繰り出した。
あちらこちらをブラブラし、お盆に義兄の熊川裕樹さんに連れってもらった千日前の『十割蕎麦・信州多華』に入った。
『そば湯割り蕎麦焼酎』を注文すると、わざわざ蕎麦を小鍋を使って蕎麦湯で茹で、その蕎麦湯で割った蕎麦焼酎を出してくれた。
お客さんが僕一人だったので、大将と色々話している内に「どうして蕎麦を茹でたのか?」訊いてみると、「お客さんが少ないので、思い通りの蕎麦湯がまだ出来てない」・・・とのこと。
シロートのお客にはどんな蕎麦湯であるのか判らないにも拘わらず、大将の納得する蕎麦湯をわざわざ作って、お湯割りにしてくれたその姿勢は学ぶべきことだと感心した。
きっちりした仕事の出来るお店は学ぶべき点が多い!

2009年11月16日月曜日

シーズンOFF

今日今シーズン最終の柿の収穫をした
これで今年のまとまった仕事はほとんど終わり、お正月にかけて休みとなる
・・・とはいうものの、柿の剪定や田んぼの耕耘・・・etcと完全に休みというわけではないが、気分的にはかなり楽になった
先日決まった体協OB会の山形旅行や、年末年始のスキー・・・毎週続くであろう忘年会
スケジュールがどんどん詰まってしまう・・・

2009年11月15日日曜日

ハウスイルミネーション


タマネギ苗と柿の出荷が落ち着いてきたので、今年もまたハウスにイルミネーションを施した
マンモスハウスを建てて今年で5年目になるが、かなりあちらこちらで評判を聞くことになってきた。
わざわざハウスイルミネーションを観るためにやって来る人や、通り過ぎてからUターンして戻ってきてしげしげと眺めていく自動車・・・etc色々な人の反応が楽しみである
イルミネーションをしてあるビニールハウス自体非常に珍しいので、小羽根種苗園としての宣伝にもなり、結構楽しめる

2009年11月13日金曜日

品評会の商品


昨日の五條市品評会で入賞した葉ボタンに対しての賞状と賞品が届きました。
我が愚息の名前で出品したので、賞状は愚息の名前で届いたのは良いのですが、
商品は『農協全国商品券』2,000円分。
農協が共催しているとはいえ、この農協の商品券使用できる所が、
レインボーマークステッカーのある農協店舗・シャディ店・
指定百貨店(三越・沖縄三越・いよてつ高島屋・佐賀玉屋・浜屋百貨店)
の取扱商品との交換・農協観光の宿泊付き旅行
・・・なんじゃこれ???
五條市近辺で使える所がほとんど無い!!!
ホンマに人を馬鹿にしとる!!!

品評会入賞


昨日までの2日間品評会が開催され、二日間の奉仕となった
20年程前なら、2000点近くあった出品物も、今では500点にも満たず、間抜けしたような品評会になってしまっている。
それでも我が家からは毎年の出品をして、今年もまた葉ボタンを4点出品した
結果は・・・
何年かぶりの入賞!
一昔前のように、特賞・一位・二位・三位というような沢山の賞が無くなり、特賞19点・入賞20点のみとなったにも拘わらず、入賞したのはとても嬉しい!!!
即売では、キャベツ・水菜・レタス・・・等々に加えタマネギ苗を我が家から4Hクラブに納入して即売したが、キャベツ等々は思いの外売れなかったが、タマネギ苗は例年一万本余りの売れ行きというのが今年は中晩生タマネギ苗が16500本と赤タマネギ苗が1950本ともの凄い売れ行きだった!
品評会の開催が例年より一週間程早かったのが影響していると思われるが、それにしても常連のお客さんが付いて来ていて、「待っていたよ!」と言ってくれる人も少なくない。
また来年に向けて励みが出来た!

2009年11月11日水曜日

五條市品評会

昨日から降り出した雨は、記録的豪雨となり、和歌山辺りでは110mmもの1時間雨量を記録したらしい
今日から、五條市品評会が開催され、4Hクラブの即売として我が家からタマネギ苗の提出をする
11月中旬とはいえ、我が家が即売するのを待っていてくれた人も多く、昼からわずか数時間で6000本ものタマネギ苗が売れた
年を追う毎に肝心の出品物の品数が減っていき、今年は会場が広く感じられた
明日も頑張って即売するとするか!!

2009年11月10日火曜日

明日は五條市品評会

今日は久し振りに雨が夕方から降った
明日にかけてはかなりまとまった雨になるそうで、明日から開催される五條市品評会の出品物集めと、4Hクラブの生産物の即売の影響が出ないと良いが・・・
今年は不足してしまうのでは・・・と心配していたタマネギ苗が、現時点においてゆとりがあるので、頑張って即売しようと思う!
例年1万本以上売れるので、今年も時期が一週間も早いのでもっと売れるのでは・・・と、「取らぬ狸の皮算用」

2009年11月9日月曜日

ちょっと一息

明日、JA紀北川上向けの大きな予約のタマネギ苗の納品が終了するので、ちょっと一息といったところか・・・
完全に終了というわけではないが、何万本という予約から解放されるので、タマネギ苗が足らない・・・という心配が無くなった。
これからはもう少し残っている柿の収穫と、柿の剪定が年末にかけての大きな仕事となり、僕にとっては気分的にOFFに突入といった所か♪♪♪
体協OB会の呑み会が15日・盆踊りスタッフの忘年会が28日・・・と呑み会(忘年会)がほとんど毎週のように続いてくることだろう・・・
体調を整えるようにしないと、体協OB会の旅行やクリスマスとお正月のスキーに問題が出たらエライコッチャ

2009年11月5日木曜日

タマネギ苗不足気味・・・?

連日、タマネギ苗引きを早朝から日没まで地面に這いつくばっての作業で、持病の座骨神経痛がひどい・・・
小売りのお客さんが増えているのは有り難いが、予約分のタマネギ苗の出荷を続けていくうちに、あまりの少なさにビクビクしていくことになってきた、どうやら最終まで持たないであろう
今までなら引かずに残していたような細い苗も、今では引かなくてはならなくなってきた
松永種苗の早川さんによると、全国的に不足しているようで、今月中旬まで我慢して、四国・九州産の苗が出てくると、回ってくることがあるかも・・・?
何はともあれ、絶対的な本数が少ないので儲けは少なくなりそう・・・

2009年11月4日水曜日

タマネギ苗それから・・・

いよいよタマネギ苗の注文に、出荷が追いつかなくなった
早朝から、日没近くまで延々タマネギ苗引きをしていても、
お客さんに待っていただかなくては間に合わない・・・
特にここ数年、小売りのお客さんが増えたのか、売店で誰かいないといけなくなった
ありがたいことで、「近所や親戚に勧められた」と言ってやってくる人が毎日いる
昨年、名古屋芸大の松永結実女史にデザインしていただいた看板の影響もあって、
今まで自動車の中から覗くだけの人が、フラッと立ち寄ってくれ「こちらは小売りもしているんですね!?」
と売店に入ってくる人が多くなった
姪の中村和恵によると『隠れた名店』であって欲しかったようだが、
かなり目立つようになってきて、来客が増えた

今日来てくれたお客さんなんかは、知り合いに勧められて十津川から来てくれたそうだが、
近所の分まで買って帰ってくれた
初めて来る人が他人の分まで買って帰ってくれるということは、
薦めてくれた人がよっぽど自信を持って話してくれたということか・・・?
有り難いことだ・・・

2009年11月3日火曜日

タマネギ苗

我が家の秋の作業の一つである、タマネギ苗の出荷が本格化してきた
今年は天候が異常で、台風にも影響を受け、出荷が始まって気が付いたのだが、
発芽率が非常に悪い!
例年通りに発芽しているなら、かなりゆとりがあるはずだが、今年は最終まで足りるかどうかが非常にヤバい・・・
朝から一日中地面にへばり付いての作業があと一週間は続く・・・

2009年11月1日日曜日

柿が色付く

今年は予想に反して、江戸柿の収量が極端に少なく、昨年の7割程度の収量に留まってしまったが、富有柿は今のところ順調で、例年にも増して贈答用の注文が増えてきている
今年はお盆前の雨続き、お盆前からの雨不足、台風による水浸かり・・・と、天候にとても悩まされたが、まずまずの柿が採れている
送っていただいた方に喜んでもらえるような柿を出したい!